前回までのあらすじ
<写真>
ネコが喧嘩しており、写真を撮ろうとして西片は失敗、今男子で誰が一番面白い写真撮れるか勝負しているのです。高木さんの変顔なら木村のスーパーポンポコに勝てると踏みお願いしますが逆に驚かされ変顔を連射機能で撮られてしまいます。油断していると見せかけ隙のない高木さんです
ピースサインの高木さんの写真等他の男子に見せられないと消そうとしますが、あまりの可愛さに残しておこうと決める西片です…

想い出・買い物・水着
<想い出>
高木さんには子供がおり、昔の写真を見ています。卒アルで子供は高木さんをすぐ見つけますがおとーさんは分かりません。宅配でおじいちゃんから荷物が届き、苦手なピーマンは入ってなく安堵する子供です。くりまんじゅうを食べようとすると籠に引っ付いており悪さは出来ません
西片との10年以上前の想い出を振り返りながら涙する高木さん、夫が帰って来て表札には西片とあります
<買い物>
高木さんも西片も買い物に来ており、西片が本屋で「100片」を購入、バレたくない中、高木さんは水着を買うと言い、どんな水着が好きと問われ照れてしまいます。「100片」とバレており「ロボットゾンビ」と嘘を付きますが賭けは高木さんの勝ち、ぐぅの音も出ず後にしようとすると勝った為水着選ぶの手伝ってと言われます
<水着>
お店でこの空間にいるだけで恥ずかしい西片、すると試着してみると言われ艶やかな高木さんに西片もドギマギし、似合ってるって言ってくれるまで続くかもねと地獄です(笑)試着室越しに水着を取ってと言われ、ラッキースケベを期待しますが高木さんは服を着ておりワザとです
すると例の2人も現れ西片は試着室に逃げ真野ちゃんはその事に気づきます。一難去ってどの水着も「うん」と言う西片、上手く今度一緒に泳ぎに行く約束をさせられます
マラソン・二択クイズ・コーヒー
<マラソン>
各々の思惑がある中西片は高木さんに勝負を挑みます。体力をムダに使わず無心で走り、この日の為に2週間以上ジョギングに励んでいたのです。すると高木さんが追い付き、ハンデあげようと思ってゆっくり走ってたのと追い抜きます。ペースを乱された西片、50m以上引き離せたら勝ちでいいとします
すると女子はここで折り返しの為高木さんの勝ちです(笑)
<二択クイズ>
自販機で売れ残っているのはおしることヨモギジュースのみで、ヨモギジュースを選んだ西片は完全に失敗です。どっちも選べないクイズを出すと西片がお見舞いに来てくれるなら熱が出る方でもいいと言われます。高木さんを困らせる質問を繰り返しますが、逆にからかわれます
究極の二択に仕方なくキスの方で…と散々からかわれ、必勝法を思いついても考える時間を貰えない西片です
<コーヒー>
大人っぽさについて友人と語らっていると、木村はコーヒーと答えたので西片は自販機でコーヒーを選び、悶絶していると相変わらずからかわれます。高木さんはメロンソーダを買い、何とかコーヒーを飲み切った西片は口直しを間接キスだけどと言われ断念します
コーヒー飲めても別に大人っぽくないと言われ愕然とする西片です
台風・ホラー・クリティカル・おまけ
<台風>
物凄い風で「風よもっと吹け‼」と自身が巻き起こしている感覚に浸っていると、高木さんに見られておりからかわれます。客観的に見ると非常に恥ずかしい西片、ここで高木さんの問いで今日は自転車ではない理由をスカートが捲れるからと深読みし赤くなり、答えはシンプルに危ないからでした
高木さん迫真の演技に「そこまで思ってないから‼」と弁明し風向きを調べる為じゃないとバレてしまいます(笑)
<ホラー>
日直の手伝いをする西片、木村から送られてきた恐怖映像を高木さんに送るとHな画像を見せられからかわれます。動物が怪物化する動画を見て朝見てもそこまで怖くないと言われます。夜中恐怖動画を送ろうとするタイミングで高木さんから電話があり、違う意味でドキドキしてしまう2人です
<クリティカル>
強気な西片、星座占いカニ座が一位だったからと見抜かれています。更にO型も一位と見抜かれ妙に強気だったのがバレています。結局今日25回からかわれ、一緒に帰るところで「クリティカルが出る」と占いの一言コメントに書いてあり、友達からゲーム発売日だから一緒にやろうと言われても断ります
意識せず「高木さんと帰りたかったし」と答えてしまい、占いのせいだと言い訳する西片は去り、高木さんは実はクリティカルを食らってドキドキしていたところでこの巻は終わります
<おまけ>
バレンタインだからとチョコを素直に渡され、もっと何か仕掛けて来ると思った西片ですがチョコ貰えると期待していた事をからかわれる始末です…
まとめ
<想い出>では未来の高木さんが描かれます。子供もおり良い母として成長した高木さんの夫はどうやら西片のようですが…この続きはからかい上手の(元)高木さんで存分に描かれます。本レビューでも次回取り上げますのでご期待下さい!
いつも高木さんに軍配が上がるのが常ですが、今巻からはお互いドキドキしてしまったりと少し変わった手法が取られ始めます。<ホラー>や<クリティカル>では逆にドキドキしてしまった高木さんも拝める貴重な回となり、今後も2人の動向には要チェックです
<おまけ>では学園もの恒例のバレンタインも取り上げられ、ここでも西片はいいようにあしらわれます。バレンタインは以降ちゃんとした回ででも取り上げられますのでお楽しみに!6巻ではどんなお話が待っているでしょうか?
コメント