前回までのあらすじ
<びこう>
買い物帰りの西片一家を例の3人が見かけ、幸せそうでユカリはブルーです。尾行に気付いた2人、西片はこういう時は二手に分かれるとちーをおんぶし、高木さんは3人と話します。ユカリは今度結婚する為マリッジブルーになっており、夫婦円満の秘訣を聞きに今度家に遊びに行って良いか問い了承されます…

ネクタイ・おさけ・おるすばん・おままごと・かみがた
<ネクタイ>
卒業式で普段着ないネクタイに苦戦する西片、結局高木さんにしてもらい、私に結んで欲しくってワザと分からないフリしてない?と言われます。奥さんっぽくて好きだよと言われ流石に自分で結べなくちゃと検索しますが何度も同じサイトを調べていると悟る西片です
<おさけ>
お土産にお酒を貰い、2人で飲む事になりペースが速く高木さんは酔っぱらっています。妙に素直で調子が狂い、どっちが好き?と言われいつもの方…かなと答えると酔ったフリをしていたのです。お互い顔が赤くお酒のせいにする高木さんです
<おるすばん>
ななちゃんが一人でお留守番したと言うのでしたくないと言うよりはいいと高木さんはちーにおまんじゅうを託し一人にします。食べ終わると不安になり禁じられたキッチンに行き2個目を食べようとすると棚に「もうすぐかえるよ」とあり高木さんが帰って来て甘えるちーです
<おままごと>
おままごとでたぬきと丸もちで楽しむちー、家で基本仕事をしない西片は働き者の高木さんに申し訳なく、困った生徒がいるとします。するとこそこそとちーはおとーさんは見えないところで頑張ってるっておかーさんがゆってたとし、2人はお互い様だと労います
<かみがた>
風呂上りにちーの髪を乾かす西片、サラサラして軽くて柔らかくてフッワフワだとし、どんな髪好き?と言われ高木さんのしか浮かびません。おかーさんと一緒と無邪気なちー、電話していた高木さんが長い方が好きでしょ?と会話を聞いていたようです
おしごと・いし・スマホ・キャラ弁・いしなげ
<おしごと>
体育の教師ぶりを見に来た2人、筋肉で生徒に怖がられる中西片は最初が肝心としつつ長距離走をドッジに変え好評です。ちーが「おとーさんからかっちゃダメだよ~!と言い先生の奥さんと子供と生徒に悟られかわいい!美人!と西片は一躍人気者になります
<いし>
ポッケに石を隠し家に集めた石が沢山で、ちーに捨てるよう言ってもなかなか決め切れず手こずります。全部の石がどこで拾ったのか思い入れがあり、また連れて行くから行きたいとこの石を捨てればいいとし喜ぶ2人です
<スマホ>
電話が掛かってきてちーが出てしまい相手が高木さんで事なきを得ます。ちーはスマホにハマり高木さんに電話を掛けます。履歴がお父さんだらけでラブラブだねとご近所さんに言われ同じくらい私から掛ければ着信まみれにならないとしますが、ラブラブって言われるのは解決していません
<キャラ弁>
いい匂いがしてちーはキッチンに行き高木さんはお弁当を作っており、ハンバーグと見せかけてピーマンを食べさせられます(笑)西片も現れ現物を見て悶絶、お昼までのお楽しみでちーは怖いです。高木さんはたぬきのキャラ弁を作っており、2人お揃いです
<いしなげ>
川辺で得意の石切りをキメる西片、ちーもやってみますが上手くいきません。西片が手本を見せると魚が跳ねちーがバランスを崩し高木さんにもたれかかり西片が手を繋ぎ救います。高木さんは昔、似た事あったよねと懐かしみ、あんまり変わってないんじゃないかなと毒づきます
およめさん・ラブレター・おないどし・おまけ
<およめさん>
例の3人が家に遊びに来てちーは普段そんな事ないのに人見知りでどうやらユカリのつり目が怖いようです。ユカリの膝にちーを乗せると怖がり、ユカリブルーになりますが(笑)、ちーはこれがおよめさんかーと喜び、どうしたらおとーさんと結婚できる?ととんちんかんです
<ラブレター>
ちーは男の子と遊んだと話しており、手紙を落としラブレターかもねと高木さんに言われ気になるものの見ず、高木さんが「おとうさんよりだいすき」と読み西片は撃沈します。実は父の日のプレゼントで「お父さん大好き。ちーより」でしょと言われちーが間違えていたのです
<おないどし>
例の男子が公園におり、ちーが遊ぼうと誘うと「いや、いい」と大人っぽく断られます。3度目の正直で勝負を挑むちー、何の勝負か決めておらず不利な腕相撲にしてしまいあっさり負け、焦らすからーとちー、結局お互い名前も知らないまま彼は退屈しなかったところでこの巻は終わります
<おまけ>
幼稚園に初登園日、大丈夫と言いつつ高木さんが恋しいちーは泣きそうになり、安心させて欲しいなあと言われ手と足一緒に出て元気だからと胡麻化します
まとめ
<ネクタイ>や<スマホ>は夫婦あるあるでラブラブな2人が羨ましいですね。体育教師の為普段ネクタイを締めない西片がいつも高木さんに甘え、結局いつも検索で調べている事を悟るのが面白いです。ちーを挟みつついつまでもこのラブラブな2人であって欲しいものです
<おしごと>では西片の仕事ぶりを見に来る2人、<おままごと>での見えないところで頑張ってる姿を実際子に見せるというのも子供の教育上大事な事だと感じさせます
<ラブレター>では言葉の綾で他の男の子に渡すラブレターと勘違いして悶絶した西片が不憫です(笑)年頃になって来るとこういった男がちらつき父親が苦悩するのが鉄板ですが、ちーの性格上そんな事はまだまだ先の様です。ここで例の男子との邂逅が描かれ、2人の関係性が愛らしいです
まるで西片と高木さんを入れ替えたような2人、逆にからかわれるちーが可愛いですね!遺伝子的にどちらの要素も備えているだろうちーはからかいたいのにからかえない構図が秀逸です。今後もこの男子との関わりが楽しみですね…8巻ではどんなお話が待っているでしょうか?
コメント