前回までのあらすじ
<呼び方>
まだ君・さん付けで呼び合っていた頃、木村とサナエのやり取りから呼び捨てにし威圧感を与える作戦ですが逆に仲良い人同士がするものだと思うんだよね、親しみを込めてと高木さん、西片からは言い出せず、高木さんが「西片」と返すとしっくり来て以後そう呼ぶようになります…

衣替え・持ちもの検査・あっちむいてほい
<衣替え>
西片は早くも冬服に衣替えし、夏服の高木さんが寒いって言ったらオレの勝ちだとします。下校時もう勝負の事等忘れてると西片は何としても寒いと言わせたく意地悪な質問をしますが高木さんは気付いており引っ掛かりません。更に寒いと言わせようと誘導すると逆に「あっためてくれるよね」と言われ負けを認めます
罰ゲームとしてあっためて貰おうかなと悪びれない高木さんです
<持ちもの検査>
今日持ちもの検査がある為2人で予行演習する事になり、先生になりきった高木さんは得意げです。逆になると「うむ」という西片の大人のイメージを馬鹿にされ、更にジャージに膨らみがあるものの主導権を握られ、結局今日持ちもの検査はなく漫画を隠していました
「あまいですねー、西片先生は」と憎めない高木さんです
<あっちむいてほい>
西片はあっちむいてほいで質問して頷かせ下を指さす気ですが高木さんは引っ掛かりません。逆に「100片」好き?と問われ引っ掛かってしまいます。今度は「私の事好き?」と問われつい頷きそうになり、上を向いて指される西片、「下向いたら西片の勝ちだったのにね」と得意げな高木さんです
日焼け・うちわ・アメ
<日焼け>
夏休み最終日、日焼けした西片は背中が痛い事もバレており悪戯されます。今日西片を呼んだ理由を問われ貸した漫画を返す為と答え外れます。からかう為と聞くと半分当たってると言われ、もっと単純で用事はさっきからずっとしてるねと高木さん、オレに会う事自体が…?と言える訳ない西片です
<うちわ>
暑いので早めに登校した2人、西片はうちわを持って来て得意げです。勝負で負けたら扇ぐ事になり、うちわを使って消しゴムを動かせた方が勝ちとなり、西片は必死に扇ぎ高木さんは涼しいです。ちょっと動いたものの、高木さんはうちわで直接消しゴムを動かし勝ちとなります
結局一緒に扇いで赤くなり暑い西片です
<アメ>
どっちかが凄く辛いアメで勝負する事になり、西片は辛い方を引き必死にごまかしますが実は事前に両方辛いアメに入れ替えており、高木さんも辛いはずなのに涼しい顔です。確かめる方法は交換するしかなく、西片は引き分けにするしか選択肢はなかったのです…
図書委員・編み物・嫉妬・おまけ
<図書委員>
2人は図書委員となり、受付をしますが暇なので本を読むことになり、西片は恐竜の図鑑に興味を持ちます。子供っぽいと思われると危惧しお互い選んだ本交換しない?と言われ恐竜図鑑を出されバレています。すると唐突に「好きだよ」と高木さん、西片が選んだ「ぶらいあん」の朗読をしていました
来週も暇だからやろうと高木さん、実は本にそんなセリフはなかったのです!
<編み物>
図書館の受付で高木さんは編み物を始め、西片もやってみる事になりますが、密着指導されドキドキします。プレゼント用だと言い、父でも母でもなく、15歳の男の子なので西片ではありません…心がざわつく西片に犬の写真を見せ、プレゼントの相手はその老犬だったのです
必死に動揺を押し隠す西片です
<嫉妬>
真野ちゃんは中井君が下校の誘いをしてくれないと高木さんに相談します。嫉妬させれば良いと真野ちゃんは西片に高木さんが他の男子としゃべってたら嫉妬する?と問い、勝手に納得し、中井君を嫉妬させたいと西片と仲良さげに振舞いますが上手く中井君から下校を誘われ満面の笑みです
「真野ちゃんって可愛いよね?」と問い「うんって言ったら嫉妬するかな?」と独り言ちする高木さんでこの巻は終わります
<おまけ>
チョコ貰ったか問われ2・3個と強がる西片、本命あった?と更に問われないんじゃないの?と答えると高木さんはチョコを渡し「1個目だね」としますが、西片は1個も貰ってなかったのがバレた?と勘違いします
まとめ
<図書委員>では狡猾に気持ちを伝える高木さんの機知と心情が巧みに描かれます。西片の選んだ本に「好きだよ」という文面はなく、朗読して実際あったかのように振舞う等高木さんの恋愛偏差値の高さが伺い知れます
西片は基本的に恥ずかしいので高木さんのそういった思わせぶりな言動に毎回ドキドキしてしまう訳ですが、中学生という事もありこの微妙な駆け引きが毎回楽しいです。この歳でこれでは、大人になった高木さんはどんな美魔女になってしまうのか?と心配になりますね(笑)
相手が西片だから敢えてそうしているのでしょう。そんな2人の関係性を真野ちゃんは羨ましがり、中井君に嫉妬される事を望みます…年頃の乙女心、可愛らしいですね!<おまけ>はバレンタインのくだりが定着してきましたが、毎回楽しみです…12巻ではどんなお話が待っているでしょうか?
おまけ
からかい上手の高木さんはアニメ映画化もされています。公開映画の初日満足度ランキング1位になる程人気作となりました。
コメント