前回までのあらすじ
幽助不利な中、庇った覆面戦士が場外カウント、操血瘤は血液を通して脳を支配し3人は凶悪な殺人鬼に人格変換してあるとはイチガキです。カウント4で覆面戦士は復活、正体は若い女性です。そこに2人が現れイチガキのワナを見破り、却って好都合だ、怒りがワシに向けば戦いにくくなるとイチガキがほくそ笑みます…

桑原・飛影・覆面戦士を欠く浦飯T
あの3人にとりつけたコブは奴らを操る第二の脳であり心臓で、桑原逃げずに仁王立ちも非情の集中攻撃で倒れ、奴等も血の涙を流し精神のギリギリガケッぷちです。怒りで霊的レベルを上げた幽助は今までの苦戦がウソの様な動きでイチガキの計算外、勝率は52%にまで下がります
幽助が霊丸を放とうとすると覆面戦士が止め、3人に対します。光浄裁であっさりと殺し、浦飯チームが2回戦進出です。イチガキの助手が全て語り解毒剤は蔵馬がカンタンに作り妖魔化したイチガキを幽助が屠ります!3人は実は生きており、覆面戦士はあんた達の自分の力で操血瘤を破ったとします
頼むから死ぬなんて言うなと4人は抱き合います。桑原重症の中2回戦は魔性使いTとの連戦です。早速風使いの陣が現れ、蔵馬は正体は魔界の忍だと語ります。1対1の勝ち抜き戦と決定し、連戦の為特別にメディカルチェックを行い、結界師瑠架が束呪縄で2人を結界に包み治療の為欠場となります
蔵馬が2人勝ち抜き
2対5になりやる気のなくなった陣は化粧使いに託し、蔵馬が対します。画魔は戦闘の粧で全身に模様を施し、急激に妖気を高め凄い連続攻撃です。武器を出す暇がなく、更に死の化粧で蔵馬は足が鉛のように重く、更に獄錠の粧で手足それぞれ70kgの鉄球付きの錠を嵌められた状態です
勝負あったかに見えましたが、蔵馬は髪の毛でムチを操り決定的ダメージを与えます。画魔は無理に動きダウン、カウントですが蔵馬に念縛封呪の粧で妖気を完全に封じ逝きます。次鋒は呪氷使い凍矢で、蔵馬が最強の忍と呼ばれるキミ達が何故参加したのか問うと誰の手にも染まっていないナワバリ=この島とします
蔵馬を警戒し凍矢は撃ち殺すと魔笛霧弾射を放ち、呪縛を解きたい蔵馬は血で血を洗う奇策です。画魔の妖力が消えない限り妖気は外に出せないと言われ何か閃いた蔵馬、凍矢の氷の剣に何と蔵馬は自らにシマネキ草の種で傷口から植物が生え体の中を使う狡猾さです
逆転ダウンで2人勝ち抜きの蔵馬ですが辛うじて生きている状態、幽助は交代だと騒ぎますが大会本部は認めず第3試合:蔵馬VS爆拳となりサンドバック状態です。カウントでも爆拳は暴挙を止めず、危うく幽助に霊丸を撃たれるところでした。場外10カウントで第4試合:幽助VS爆拳です
幽助の霊光弾
爆拳は大量の汗を霧にかえて身を隠し、どこから攻撃してくるか分かりません。幽助は地面に霊丸を撃ち爆風で霧を消し、てめーは見開きでぶっ倒すとあばらを折り、宣言通り見開きで6発かまし場外、続いて第5試合は陣がやっと出て来ます
風を操り宙に浮く陣はロケットの様に飛び上がり垂直急降下、空中旋回し強烈なパンチをキメます!更に修羅旋風拳はかすっただけですっとばされ、幽助は体を上手く反転して壁への激突を避けます。陣は後を追って攻撃、壁を破壊し物凄い破壊力です
お互いパンチと防御の応酬はスピードは僅かに幽助が上で、一発貰い陣は空中へエスケイプ、場外とはならずカウントは取られません。空中では動けまいと霊丸ですが陣は爆風障壁で方向を変え恐るべき風の使い手です。飛影は見抜いており、陣が降下しパンチを繰り出す瞬間敵に接触して撃つ霊丸で勝負です
陣は突風を上昇気流の様に操り衝撃波の方向を変える事でダメージを最小に抑えます。飛影は幽助が負けたら次は俺だと回復しており、幽助はカウント7で復活、陣は両腕旋風拳で霊丸封じ第2弾です。幽助は幻海に教わったあの技をやる気で、あと1回しか使えない上体に掛かる負担はケタ違いです
左手でパンチをブロックすると幽助の霊光弾がクリーンヒットで場外、これは船の上で覆面戦士が使ったのと同じ技で幽助はショットガンと呼んでいます。カウント7まで進み煽る観衆の元に雪菜が遅れて現れたところでこの巻は終わります
まとめ
イチガキTとの熱戦は桑原が倒れますが制し、飛影・覆面戦士も治療の為残るは蔵馬・幽助しかいません。正真正銘の2回戦(トーナメント的に1回戦闘が多かった為混乱しますが)は2人で5人を相手しなければならない状態ですが、ここで蔵馬が気張ります
画魔・凍矢と連破し、満身創痍ながら得意の頭脳を使った狡猾な勝ちっぷりで幽助に託します。爆拳を宣言通り見開きで倒し(笑)、問題の陣戦は素早い風使い相手に苦戦しますが、とっておきのショットガンを隠し持っていた幽助が陣を場外、カウント7までいきます
この時点で飛影は回復しており、浦飯Tにも勝機が見えて来ました。遅れて到着した雪菜ですがチケットがないと中には入れません。雪菜と言えば桑原が惚れている為いいところを見せたいはず、これまでも不屈の闘志で復活してきただけに、トーナメントは続く為復帰が期待されます…9巻ではどんなお話が待っているでしょうか?
おまけ
先述した7巻の巻末の読切「TWO SHOT」はアニメ化もされています。これは2018年10月26日にOVA化された新作アニメとも言える内容で、「のるか そるか」との2本立てとなります。ファン必見の内容で、今はサブスク等でも観る事が出来ます
コメント