前回までのあらすじ
<ゆめ>
ちーはサンタの夢を観て起きるとマフラーのプレゼントがあります。両親がサンタさんになってたと言うちー、サンタの格好を想像して恥ずかしくなれと仕向けますが逆に西片が恥ずかしいです。実は昨日はイブで今日がクリスマスだと悟り?マークのちーはマフラーを巻いてお出掛けだと喜びます…

お餅・宝くじ・リメイク・こおり・ぎゅー
<お餅>
お餅をちーが一番伸ばせると張り切ると西片が競いちーが切ってしまいます。再度西片が伸ばすと高木さんが先を食べ、真ん中をちーが食べ2人にキスされ結局ちーのほっぺもお餅みたいです。ちー(のほっぺが)一番伸ばせると自慢げです
<宝くじ>
ちーは宝くじで魔法少女になると夢が大きいです。高木さんのスマホに通知が来てちーは一等が当たったと喜び、それはこども宝くじでおかし500円券で西片が尋常じゃない反応をしたのは私にとっても大当たりだよと高木さんです
<リメイク>
西片のぶかぶかの服を着てちーは怖い?とお化けごっこです。可愛いと言われ高木さんの服をリメイクしちーが着て、高木さんは西片のパーカーを着てつい西片は可愛いと言ってしまいそうになります。ちーはおとーさんもちー達の服着たいんだーと勝手に納得します
<こおり>
寒くて氷が張っており、ちーは割りたくなり高木さんに許可を得て踏みつけます。一緒に割る事になり、氷を持って帰りたいとバレており、高木さんは西片との事を思い出します。ちーもその事に気づき動いたからちょっと温まったのでした
<ぎゅー>
おまんじゅうはもうあげないと言われ点数稼ぎの肩もみをするちー、今日はもうおしまいと言われ何をすれば…と逡巡すると高木さんがぎゅーっと抱き締めそれでおまんじゅうを…とします。ちーは気持ち良かったのかもっとしてとおまんじゅうどころではありません
モテモテ・いぬ・としょかん・て・テレビ
<モテモテ>
バレンタインで手作りチョコを頬張る西片、生徒から貰った義理チョコも出し昔はもっと特別な日だったような…と感じると高木さんに呼ばれ私だけからのチョコを貰いドキドキし、ちーも食べたいようですがこれは…ダメと何やら怪しまれます(笑)
<いぬ>
飼い犬が迷子になっており犬好きの西片の緊張が伝わったのかスルーされます。わしわししていると犬飼わないの?とちー、飼い主が見つかりますがあまりに西片が嬉しそうだったので高木さんが助け舟を出しちーの方が100倍かわいいぞと言われ好き過ぎるー怖ーいと2人です
<としょかん>
’’とこしゃん’’と間違うちー、静かにしていないといけないのに本を読み上げるとつい声が大きくなります。高木さんが上手と褒めるのでつい大きい声になり、静かにするのは大変です。ついつい騒ぎたくなる2人です
<て>
買い物帰り咄嗟に老夫婦に道を譲る西片、2人は手を繋いでおり私達もああなれたらいいねと高木さんです。西片も手を繋ぎたくなり、察して高木さんは一緒に荷物持ってよとし、分かってて楽しんでおり温かくなります
<テレビ>
西片は観たいTVがありちーと被りわがままに育たないように時には厳しく…と自分が観たい事を正当化します。ちーが高木さんに陰口し、顔が近い高木さんは察しつつ間を取ってお母さんの観たいTVを観ようと提案し同じ事ながらがっかりする西片です
お返し・さかあがり・くしゃみ・おまけ
<お返し>
ホワイトデーに2人へのお返しの他にもう一つ用意している西片、例のもう一つのチョコのお返しの為です。ところがちーに見つかり西片は推理しちーが隠した場所を特定、高木さんに渡しちゃったらちーが悲しむと逡巡すると寝ぼけたちーは箱が気に入っていたようで、中身は高木さんに渡すことにします
<さかあがり>
例の男子と公園で鉄棒をするちー、強がって逆上がりが出来るとし、男子に教えてと言われうやむやにします。家でその事から西片がちーに逆上がりを教える事になり、男子が気になる中ちーはおとーさんしかからかわないよと良い子です。高木さんがからかわれる側が好きになるかもと核心を突き西片はハッとします
<くしゃみ>
くしゃみするちーにちーを好きな人が噂していると高木さんです。くしゃみする西片にどこの家庭も大変だと中井先生です。くしゃみするユカリがマリッジブルーな中相変わらずの2人 です。くしゃみする2人がおとーさんかなあ?と一致するところでこの巻は終わります
<おまけ>
中学生のちーは子犬の頃貰ったくろすけが大好きです。くろすけの全部が好きというちー、高木さんは好みの男性のタイプだっけ?とからかい、ちーは例の男子を連想し恥ずかしいです
バレンタインのチョコを3人で食べ、最後の2個を2人に取られあーんされる西片です
まとめ
同じ世界線の為原作:からかい上手の高木さんで語られた内容をからかい上手の(元)高木さんでリブートするのが秀逸です。<こおり>のエピソード等原作を高木さん同様振り返りながら現在のちーとのやり取りを読者も一緒に楽しめる作りが流石です
個人的にはちーの’’とこしゃん’’と言い間違える姿が最高に可愛く、何かSPY×FAMILYのアーニャを想起してしまいますね!<モテモテ>でもバレンタインが取り上げられ、こういった日常系の漫画にはお約束の内容です
娘を持つ男親の心理描写が巧みな<さかあがり>では心配しつつ逆に自身の事を言い当てられたようでハッとする西片が笑えます。<おまけ>でもくろすけから男子を想起するちーは確実に彼を意識しているようです…11巻ではどんなお話が待っているでしょうか?
コメント