「僕のヒーローアカデミア」29巻の数々の激戦と成長譚~ギガントマキア起動で八百万作戦発動!相澤の「抹消」を解いた死柄木の超絶パワーに出久がフル出力で対抗…OFAを手に入れたい死柄木の攻撃を爆豪が身を挺して庇う~

前回までのあらすじ

蛇腔市の3分の1程が更地と化し混沌とする中、キドウの’’個性’’「軌道」でエンデヴァーの軌道を変え相澤の「抹消」で死柄木は’’個性’’を使えません。エンデヴァーが迫ると死柄木は素の力でも化け物じみており、グラントリノ死柄木はAFOの’’個性’’を移植されたらしい、OFAまで奪われでもしたら…「最悪」を考えろと危惧します

脳無が大量発生し差し詰めニア・ハイエンドと化し、2体イレイザー相澤に向かっており、俺がやられたら歯止めが効かなくなると生徒を想う相澤に迫る死柄木出久が特攻で阻止、爆豪が今度はこっちの番だ‼と凄みます…

ギガントマキア起動

’’最悪’’は先生相澤を失う事と相澤にとって出久がヒーローです。合理的に行こうぜと爆豪徹甲機銃A・P・マシンガンで花火、もう爆豪に興味ないんだと死柄木ですがエンデヴァーが特攻、死柄木オールマイト並みのパワー・タフネスなので相澤は「抹消」をなるべく長く保たせるよう目を閉じません

死柄木OFA俺のものになれ、弟よと幻聴を聴き、あんた以上になりたいんだと俺の意志を貫き、グラントリノの蹴りから出久を餌に爆豪が攻撃、エンデヴァーのバニシングフィストが決まります!一方Mt.レディギガントマキアを阻みます

’’歩く災害’’でこの起動は死柄木の’’不完全な起床’’を意味します。Mt.レディは吹っ飛ばされ、ミッドナイトは蛇腔側が失敗したと悟り奴の顔まで連れてってとシンリンカムイに頼むも荼毘に邪魔されます。ミッドナイト八百万に麻酔で眠らせてと判断を任せ、八百万は雄英生に指示を出し迎え撃つ算段です

経口投与麻酔薬を試み大きいので口に放る為に骨抜の「柔化」で地中に引き込みマキアの口を開けさせる為に頑張りますが強大なマキアは強’’個性’’の為炎で近づけません。地面の底に爆弾を設置しまだチャンスはあり、Mt.レディマキアをアーンさせます

相澤の「抹消」を消したい死柄木

芦戸のアシッドマンの粘性アーマーで火を掻い潜り麻酔薬を投げようとしますが失敗、すると切島烈怒頼雄斗レッドライオットでよじ登りトガの小太刀も躱し芦戸の漢気受け取ったとマキアに飲ます事に成功します!暴れる程回りが早くなるのでマジェスティックに託します

ボロボロの死柄木はそれでも立ち上がり、エンデヴァーの火力が下がってるからです。グラントリノは限界を超越して動く死柄木に潰され先代との邂逅が過ります。相澤に向かう死柄木リューキュウ出久が止め、黒鞭で締めると死柄木は消失弾を隠し持ち、出久の100%ワイオミングスマッシュにも倒れません

相澤に消失弾を撃ち、左足に受けた相澤は迷いなく脚を切断、一瞬の綻びに死柄木相澤を捕らえた時の氷結から出久のスマッシュで相澤無事です!麗日達がニュースからマキアが蛇腔までまっすぐ・・・・北上していると悟り、八百万達の努力は無駄だったのでしょうか?

出久を認めた爆豪

死柄木は勝利宣言ですが体が割れ大き過ぎる力に体が間に合ってないのです。触れりゃ終わりだと地面爆破しますが出久はOFA七代目セブンス「浮遊」で皆を浮かせ、ここから逃がさないと凄み、「抹消」が消えてる死柄木に対せるのは最早出久しかいません

回想では出久麗日の「無重力ゼログラビティ」から「浮遊」のイメージを共有し、爆豪オールマイト出久について語り合います。出久はOFAはAFOを倒す為受け継がれた力だとデトロイト→ワイオミング→セントルイスとスマッシュ3連からテキサススマッシュですが死柄木の「再生」待ちに粘れる訳ないです

爆豪轟・エンデヴァーと共に飛び上がり、エンデヴァー渾身のプロミネンスバーンでも死柄木は死なず、出久を認めた爆豪が無意識に身体が勝手に動き出久を守って死柄木の攻撃を受けるところでこの巻は終わります

まとめ

最高沸点の超絶作画が印象的なド派手な巻でした。ギガントマキア・死柄木VSヒーロー側の白熱の攻防は今回も例に漏れず各々の’’個性’’を存分に活かした戦い方になっており、単純なバトルものとは様相の異なる多彩さが正にヒロアカの魅力です

相澤の「抹消」の効果で’’個性’’が出せない死柄木、75%でも限界を超越して動く驚異的強さを見せます。先生相澤を庇う生徒達の構図に胸熱くなる中、マキア側と死柄木側での一進一退の際のやり合いが非常に爽快で、堀越先生も語っていますがアシスタントの功績も大きい筆致のようです

OFAを弟と呼ぶ死柄木出久の能力まで奪われては終わりなのですが、最早対抗出来るのは出久しかおらず、7代目セブンスの「浮遊」まで手に入れた出久の孤軍奮闘が光ります。爆豪決死の跳躍からエンデヴァー渾身のプロミネンスバーンですが一歩及ばず、逆に出久への反撃を何とあの爆豪が身を挺して守るのです…

今までだったら絶対にあり得なかったであろうこの光景に、出久も、爆豪も変わろうと必死なのです。風雲急を告げるヒロアカ、30巻ではどんなお話が待っているでしょうか?

おまけ

アニメ劇場版第3弾は「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション」で、主題歌のASIAN KUNG-FU GENERATIONエンパシー」が名曲です

コメント

タイトルとURLをコピーしました